クリエイティブとは、リアルとは。

GREASESTAFF

2010年06月09日 15:54

草薙店のmatsuです

昨日、一昨日、そして今日と、三日間連続で講習です

それぞれ内容の違った講習なのですが・・・
まずは昨日東京のシュワルツコフで行われたセミナーから。

ふっしーと参加してきました

内容はあのPEEK-A-BOOのアートディレクター、山内政人氏によるクリエイティブカットデザイン


今年のトレンドや、クリエイティブからリアルへの落とし込み方など、初めの一時間ほど
ハイレベルなお話をしていただき、早くも実習に入りました。



前下がりボブから始まり、最後はマッシュルーム、ボックスボブ、前下がり、ハイレイヤーなどの
全てのカットが詰まったアシンメトリースタイルをつくって終了でした

合計みっちり6時間本っ当にあっという間で講習時間が過ぎても+30分くらい余計にお勉強させて頂いちゃいました
ラッキー




そして最終的に出来上がったスタイルがこちら。

分かりやすくそれぞれ独立したセクションごとにカラーが入ってます。

やはりPEEK-A-BOOさんということでカットのほとんどはブラントカットバツン

最後に少しスライドカットなどで質感を整える程度。

ラウンドグラデーションが基本ということで、やはり基本が確実に出来てないとクリエイティブな仕事はできないのです。

久々の東京でのセミナーということでとても良い刺激になりました

特に今回は生でサスーンカットを体験できたような気がして世界観も広がった感じです

早速今回学んだことを復習を兼ねて明日の練習会で



久々に再会したシュワルツコフの大原さん&やけにちっちゃくみえる伊藤さん

関連記事